人類の多年にわたる文化的・科学的成果を糧として、無用な固定観念に阻まれることなく、持続的に思考し新時代を展望したい

画像がありません

政治・法律

国際知的財産法講義

井原 宏(いはら ひろし) 著

  • 定価:本体3,000円 + 税
  • 書籍在庫:有 / 電子版:なし
  • ページ数:284頁
  • ISBN:978-4-86692-380-2
  • 発行日:2025/08/20発行
書籍内容

本書は、事業戦略としての技術戦略および知的財産戦略の視点から、国際技術取引である国際ライセンスの法的な構造と機能を解明する標準的な教科書であり、教える立場と教わる立場の双方に役立つように配慮している。

【著者紹介】
井原 宏(いはら ひろし)

京都大学法学部卒業、ケンブリッジ大学大学院比較法研究課程修了、住友化学法務部長、経営法友会代表幹事、筑波大学大学院教授( 社会科学系)、筑波大学大学院ビジネス科学研究科長、明治学院大学法学部教授、明治学院大学学長補佐、弁護士(東京弁護士会)、一般社団法人GBL 研究所代表理事会長、筑波大学監事、国際取引法学会代表理事会長を歴任。現在、国際取引法学会名誉会長(創設者)、筑波大学名誉教授、京都大学博士( 法学)。
[ 主要著作]
『企業の国際化と国際ジョイントベンチャー』( 商事法務研究会、1994)、『現代国際取引法』( 商事法務研究会、1999)、『国際事業提携 アライアンスのリーガルリスクと戦略』(商事法務研究会、2001)、『グローバル企業法 グローバル企業の法的責任』( 青林書院、2003)、『国際知的財産法』(有信堂高文社、2007)、『国際取引法』(有信堂高文社、2008)、『グローバル企業法』( 東信堂、2011)、『国際ジヨイントベンチャー契約 国際ジョイントベンチャーのリスクとリーガルプランニング』(東信堂、2013)、『国際技術ライセンス契約 そのリスクとリーガルプランニング』(東信堂、2021)、『国際取引法上巻』(東信堂、2022)、『国際取引法下巻』(東信堂、2023)、『国際取引法講義』(大学教育出版、2023)、『企業経営のための経営法学第2 版』(大学教育出版、2024)、『国際事業戦略I 国際買収そのリスクとリーガルプランニング』(大学教育出版、2024)、『国際事業戦略II 国際事業提携・国際ジヨイントベンチャーそのリスクとリーガルプランエング』( 大学教育出版、2024)、『国際事業戦略III 国際知的財産そのリスクとリーガルプランニング』( 大学教育出版、2024)、『詳解国際取引法Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ』(大学教育出版、2025)、『最新国際契約法』(大学教育出版、2025)、『詳解グローバル企業法』(大学教育出版、2025)、『国際取引法要説』(東信堂、2025)、『経営法学入門』(大学教育出版、2025)など。