人類の多年にわたる文化的・科学的成果を糧として、無用な固定観念に阻まれることなく、持続的に思考し新時代を展望したい

1992年の「精神薄弱」用語問題
ブラウザで立ち読み
下記のオンラインショップで
本書の書籍版を購入する
  • amazon
  • 楽天ブックス
下記のオンラインショップで
本書の電子版を購入する
  • kinoppy
  • ナレッジワーカー

社 会

1992年の「精神薄弱」用語問題

鶴田 一郎(つるた いちろう) 著

  • 定価:本体1,600円 + 税
  • 書籍在庫:有 / 電子版:有
  • 判型:A5
  • ページ数:128頁
  • ISBN:978-4-86429-533-8
  • 発行日:2018/09/15発行
書籍内容

知的ハンディキャップを持つ人をどう呼称するかは、議論が途絶えることはない。戦後 の知的障害児教育を継承してきた一人である伊藤隆二教授の「この子らは世の光なり」と するという思想を、1992年に集中した「精神薄弱」用語問題中心に考察する。

【著者紹介】
鶴田 一郎(つるた いちろう)

名古屋大学大学院 教育発達科学研究科 心理発達科学専攻 博士後期
課程 修了、博士(心理学)
現在 広島国際大学 教職教室 教員、臨床心理士
主な著書
共著:『失敗から学ぶ心理臨床』(星和書店)
  『心理臨床を終えるとき』(北大路書房)
  『カウンセリング心理学辞典』(誠信書房) *分担執筆
単著:『間主観カウンセリング』(西日本法規出版)
  『生きがいカウンセリング』(駿河台出版社)
  『人間性心理学研究序説』(大学教育出版)