グローバリゼーションとアメリカ・アジア太…
杉田 米行(すぎた よねゆき)
書籍版:有
電子版:有
「グローバリゼーション」はアメリカ・アジア太平洋地域においてどのような影響を与えたのか。本書では長期的な時間軸で,さまざまなレベルにおける多様な現象を10人の研究者のそれぞれの視点から分析する。
子どもの生活白書2006年版
日本食育学術会議(にほんしょくいくがくじ… 他
書籍版:有
電子版:有
各地で、幼児・児童・生徒にアンケート調査を行いその結果を図表化し、わかりやすく生活実態を報告。年齢差・性差・地域差などの視点からも子どもたちの抱える「心とからだ」の諸問題を分析することにより、具体的な保育・教育実践計画の基礎資料となる
科学とその働き
科学社会論の問い
グレゴリー・N・デリー(Gregory N. Derry… 他
書籍版:有
電子版:なし
本書は科学の先端を探求してどのように新発見がなされるか考え,ついで科学へのアプローチを考察し,科学の文脈として科学と宗教,科学と社会,科学と疑似科学,科学の価値,科学の哲学を論じる。最後に共通の基盤的諸概念について論じるものである。
The Self-Employed omen's Association
江國 史子(えくに ふみこ)
書籍版:有
電子版:有
グラミン銀行に先駆け、マイクロクレジットを実施したインド女性自営業者連盟SEWAの歴史、組織、貧困緩和運動、創設者Ela Bhatt 女史の哲学と、それをベースにした経済発展モデルを紹介、途上国発展のための新方向を示す。
はじめての物理学 第2版
加藤 一生(かとう かずお)
書籍版:有
電子版:なし
古典力学の基礎から、原子核・素粒子物理学まで、幅広い内容を、関連した物理実験の様子をなるべく多く紹介しながら解説したテキスト。大学で必要となる物理学の内容を、高校で学んだ数学を利用して理解を図る。
Linc English Bronze Ⅰ
橘 由加(たちばな ゆか)、Linc Educati… 他
書籍版:有
電子版:なし
総合的英語力を伸ばすオンライン学習システムLinc English の28,000 以上の演習問題の中から、特に重要な要素を抜粋したテキスト。各レッスンのPart1(ヒアリング問題)はオンライン上の音声を聞いて回答する形式。
Linc English Bronze Ⅱ
橘 由加(たちばな ゆか)、Linc Educati… 他
書籍版:有
電子版:なし
総合的英語力を伸ばすオンライン学習システムLinc English の28,000 以上の演習問題の中から、特に重要な要素を抜粋したテキスト。各レッスンのPart1(ヒアリング問題)はオンライン上の音声を聞いて回答する形式。
教育人間学的視座から見た「特別活動と人間…
加澤 恒雄(かざわ つねお)
書籍版:有
電子版:なし
現代日本の教育を取り巻く状況において、重視されるべき教育の理念や教育の本質とは何か、学校教育の使命・役割とは何か。教育研究における人間学的な視点と臨床教育学的な視点に立脚して、人間形成にかかわる教育活動,教育の在り方について考察する。
e-Learning 入門
河村 一樹(かわむら かずき)
書籍版:有
電子版:なし
e-Learning の発展経緯、定義と利点および課題、システムの構成と標準化動向、インストラクショナルデザイン、製品の事例、各教育現場での取り組みとその事例、ビジネスの業種・職種、の関連資格などについて取り上げたe-Learning の入門書である。
Linc English Gold Ⅱ
橘 由加(たちばな ゆか)、Linc Educati… 他
書籍版:有
電子版:なし
総合的英語力を伸ばすオンライン学習システムLinc English の28,000 以上の演習問題の中から、特に重要な要素を抜粋したテキスト。各レッスンのPart1(ヒアリング問題)はオンライン上の音声を聞いて回答する形式。
近代国家と能楽堂
奥冨 利幸(おくとみ としゆき)
書籍版:有
電子版:有
西洋に習う近代化により日本の伝統芸能を演じる場にも,その影響が波及するようになった。本書では,その一事例として能楽堂を取り上げ,能楽堂が近代化と共に歩んだ道筋を検証するとともに,現代の能楽堂との比較と限界について考察する。
日本人の生死観
日本文化の根源を求めて
新保 哲(しんぼ さとる)
書籍版:有
電子版:有
「生」とは,「死」とは何か。すべての人間に平等に訪れるこの問いについて,歌人・茶人・禅者・念仏者・随筆家・武士・民俗学者・俳人・真言密教者のそれぞれの道を極めた先達たちの「生死観」をまとめ,提示する。生死観について考える際の案内役となる書。
中国とベトナム山地民族の世界
ヤオ族音楽文化に関する基礎的研究
李 金叶(リ キンヨウ)
書籍版:有
電子版:有
本書は、現代ヤオ族の音楽において欠かせない代表的な楽器である長鼓、銅鼓、および各ジャンルの民謡に焦点を当てて、その歴史と現状および特徴を、文献研究とフィールドワークの手法によって包括的に究明した。
子どもの生活白書2005年版
日本食育学術会議(にほんしょくいくがくじ… 他
書籍版:有
電子版:有
各地で、幼児・児童・生徒にアンケート調査を行いその結果を図表化し、わかりやすく生活実態を報告。年齢差・性差・地域差などの視点からも子どもたちの抱える「心とからだ」の諸問題を分析することにより、具体的な保育・教育実践計画の基礎資料となる
消費社会のリ・デザイン
豊かさとは何か
日本デザイン機構、水野 誠一(みずの せ… 他
書籍版:有
電子版:なし
従来、「消費」は経済・経営の分野で、「消費社会」は社会学の分野で取り上げられてきた。本書では、消費社会を文化から捉え直し、豊かな文化を求める消費のありよう、消費の背景にある価値観の転換を事例を交えながら考察し、新たなデザイン課題を求める。
健康応援都市みはら
佐木島ガイドブックを持って砂浜を歩こう
大塚 彰(おおつか あきら)
書籍版:有
電子版:なし
広島県三原市佐木島を「観光ウォーキング」するためのガイドブック。佐木島の名所・名跡、またその際に気を付けたい事項や正しいウォーキング法を解説。巻末付録として、「さぎしまがいどまっぷ・さぎしまウォーキングガイド」付き。
子どもと初心者のための笑顔のレシピ
秋永 優子(あきなが ゆうこ)、久川 佐… 他
書籍版:有
電子版:なし
料理初心者がスライド式図解で、日常の食事の調理方法を学ぶことができる入門書。小学生高学年の調理実習で、また親子で実践したいレシピを紹介。毎日の食事の基本となるメニューをマスターし、自分で料理を作ることのできる喜び、食べる幸せを味わいたい。
おかやま しみんのどうわ 2009
第24回「市民の童話賞」入賞作品集
岡山市・岡山市文学賞運営委員会
書籍版:有
電子版:なし
第24 回岡山市文学賞「市民の童話賞」の入賞作品集。ユーモアやファンタジーを交えながら自己と他者のかかわりを描いた作品、幼い子どもや少年少女の目線から見える世界を豊かなタッチで表現した作品など、それぞれの作者の思いがあふれる12 作品を収録。
円錐曲線論
アポッロニオス(Apollonius)、ポール・ヴ… 他
書籍版:なし
電子版:有
古代ギリシアの偉大な数学者アポッロニオスの著作で、アルキメデスと同様、形態の幾何学を対象とした論文の仏訳から初邦訳。本書は、円錐をいろいろな方向に切って生ずる断面を、楕円と双曲線および放物線になることを証明し、これらの曲線の性質を解説する。
歌集 方形の窓
松下 政子(まつした まさこ)
書籍版:有
電子版:なし
10代の終わりより、折に触れての心のゆらぎを書き留めてきた短歌2300 余首の中から545 首を選び、年代順にまとめた。市井の片隅で娘、妻、母、そして一人の人間として、その時々を一生懸命に生きてきた自分自身を見つめ直し、未来への指針としてつなげる。
算数科における「パターン発見」方略の指導…
石田 淳一(いしだ じゅんいち)
書籍版:有
電子版:有
算数科における問題解決の指導のあり方を究明するために、長期間、小学校を研究フィールドとして行ってきた「パターン発見」方略を中心とする問題解決方略の指導および「評価・改善」活動に焦点化したメタ認知の指導に関する調査および実験研究をまとめた。
暮らしの医療・福祉サービスガイド[広島県…
知っておきたい社会資源の活用のしかた
NPO 法人日本医療ソーシャルワーク研究会、… 他
書籍版:有
電子版:なし
社会資源の中で制度やサービス等は利用者が主体的に利用するもので、申請主義となっている。本書は、広島県内の情報をわかりやすくかつタイミングよく利用できるように編集した、関係職種・一般の方のための活用書。
近代の岡山における社会事業の特質と展開過…
済世顧問と公衆衛生活動
二宮 一枝(にのみや かずえ)
書籍版:有
電子版:有
本書は,近代岡山の社会事業の根幹とされた「岡山県済世顧問制度」が,民生委員制度(福祉)の先駆のみでなく,公衆衛生の揺籃であり,岡山県独自の愛育委員制度の源流でもあることを,明治から昭和前期までの時期に焦点を当て,実証するものである。
QUEST 福祉用具満足度評価 第2版
福祉用具の効果測定
Louise Demers 他、井上 剛伸、上村 智… 他
書籍版:有
電子版:なし
わが国における福祉用具は近年大きく発展・普及してきた。現在、金銭面,機能面、利用者の心理的側面を考慮した上での福祉用具の供給・利用が求められている。本書では、福祉用具の個人ユーザの満足度を評価するために開発された効果測定の指標を示す。
図書館の基本を求めてⅡ
『風』『三角点』 2004 ~ 2006 より
田井 郁久雄(たい かくお)
書籍版:なし
電子版:有
本書は,2004 年から2006 年の個人誌『風』と同人誌『三角点』への発表から選んでまとめた。作家・文化人からの図書館批判や研究者による貸出サービス批判への反論等を柱に,時代の動きに対して,図書館現場の視点から図書館サービスと職員のあり方を論じる。
行政法理の研究
岡田 春男(おかだ はるお)
書籍版:有
電子版:有
行政をめぐる訴訟についての中でも,行政法の理論の形成ないし解明を取り上げ,考察する。行政における第一次判断権の理論,違法性承継の理論,行政上の義務の司法的執行論,一般排他性の原則の4つの視点から迫る。
倜儻不羈の事業家 新島襄と下村孝太郎
時代を生き抜いたベンチャー魂
志村 和次郎(しむら かずじろう)
書籍版:有
電子版:有
わが国で最初に私立の総合大学を興そうとした「倜儻不羈の事業家」新島襄,そして新島襄の弟子であり,同志社ハリス理化学校を創設し,わが国の化学・製鉄業界に不朽の功績を残した下村孝太郎を取り上げ,その起業家としての業績・功労に迫る。
新版 共存のための技術
政治学入門
牧野 雅彦(まきの まさひこ)
書籍版:有
電子版:なし
人間の日常的な感覚からはかけ離れた存在に見える政治。本書では,「一国の政治権力を掌握するためには」という形を用いて,政治とはいったいいかなる営みであるか,政治学とは一体どのような学問なのかを明らかにする。
冷戦後の北東アジアと日本
20 年の歩み
中藤 康俊(なかとう やすとし)
書籍版:有
電子版:なし
冷戦構造が崩壊した後も、北東アジア(環日本海)地域は文字どおり、激動の20年であった。本書は、特に日本海沿岸地域が日本海を越えて対岸諸国と交流する背景と課題について、地理学の課題を踏まえて考察する。
Linc English Gold Ⅰ
橘 由加(たちばな ゆか)、Linc Educati… 他
書籍版:有
電子版:なし
総合的英語力を伸ばすオンライン学習システムLinc English の28,000 以上の演習問題の中から、特に重要な要素を抜粋したテキスト。各レッスンのPart1(ヒアリング問題)はオンライン上の音声を聞いて回答する形式。